
秋になってしまえば 秋が一番いいね、と。
冬になってしまえば 冬が一番いいね、と。
ずっとこのことを 繰り返しているその道すがら。
八百屋 高橋一也が調理する、 ここでしかいただけない、古来種野菜。
東 佑宗がセレクトする、全国津々浦々、 より添い遊ぶ楽しいお酒!
キチムのカウンターからお届けいたします。
11月開催は14日、28日。
4年前に開催した100日食堂以来の、 古来種野菜をいただく時間、 東氏をお迎えして心機一転! 夜バージョンにリニューアル。
やっと、やっとの、開催です。
日時 11月14日(火)、28日(火) 18:00〜21:00
*11月14日、28日満席になりました。
*予約制 (受付は前日まで)
*18:00〜19:30までにご来店をお願いします。
料金 本日のあつらえ 2,500円 (8品ほど)
別途、お酒などご用意いたします。
お問合せ・お申込み yoyaku@warmerwarmer.net
下記の情報をお知らせください。
・フルネーム
・お電話番号
・来店日 (14日 or 28日)
・来店時間 (18:00〜19:30)
・来店人数

warmerwarmer 高橋一也
古来種野菜を広めるため、その種を守るために語り繋げる八百屋を展開。生産者と消費者を繋げる多角的な取り組みを行なっています。「生命力のある野菜を頂いている」と感じると、土との距離が近くなり、四季折々の私たちの暮らしが豊かになる。そのライフスタイルまで語り継ぐことができる八百屋を目指しています。

東 佑宗
九州・関西出身の会社員。プランナーやマーチャンタイジングの経験を活かし、ひとものこと。食や酒を通じたコミュニケーションビルド活動をしています。